1次方程式の本質
もう一次方程式の悩みから解放されます。
下記のことが理解できると、
あなたは、たちまち本物の実力がつき始めます。
あなたの実力を120分以内に確実に上げます。
本物の勉強は、ここがスタートラインです。
そして、これらがわかると、勉強で悩んだことのあるあなたなら、
爆発的に実力がつくでしょう。
問題集が納得して解けるようになります。
やればやるだけ実力がついていくベストの状態に向上させます。
本質の威力を体感してみてください。
また、本質ビデオ学習は、塾や予備校の先生達にも人気があります。
理由はこの本質ビデオ学習の通りに教えれば、生徒の実力がつくからです。
勉強熱心な先生達の教材にもなっています。
「一次方程式の本質」のDVD&ビデオ学習で、
何が深く理解できるのですか?
第26巻 一次方程式の本質DVDの内容
- 等式についての説明
- 一次方程式の一次という意味は?
- 一次方程式の解き方(8つのパターンで大丈夫 計算編)
- 分数と小数を含む一次方程式の解き方
- 文章題 1個140円のりんごと1個60円のみかんを合わせて20個買ったら
代金は1600円でした。りんごとみかんをそれぞれ何個買いましたか。 - A、Bの2地点間を往復するのに2時間30分かかりました。
行きは時速6km、帰りは時速4kmの速さで歩きました。
A、Bの2地点間の道のりを求めなさい。 - 何人かの子供にみかんを配るのに、1人に4個ずつ配ると10個余り、
5個ずつ配ると4個足りない。
(1)子供の人数をx人として、xの方程式を作りなさい。
(2) (1)の方程式を解いて、子供の人数とみかんの数を求めなさい。
- 兄が家を出発してから20分後に、弟が自転車で同じ道を追いかけた。
兄の歩く速さは、毎分80m、弟の自転車の速さは、毎分280mであるとき、
次の問いにこたえなさい。
(1)弟が出発してからx分後に兄に追いつくとして、xについての方程式を作りなさい。
(2) (1)の方程式を解いて、弟が出発してから何分後に兄に追いつくかを求めなさい。
- 10%の食塩水300gに3%の食塩水を混ぜて、8%の食塩水を作りたい。
3%の食塩水をxg混ぜるとして、方程式をつくり、xを求めなさい。 - ビデオで使用した実物原稿のコピー付き。